どぉーもぉ~製造@まいたんですm(__)m
すっかり、手袋と、マフラーが欲しい寒さになってしまいましたぁ~(´・д・`) ヤダ
がッ!しかしッ・・・・・・・・・・・(^O^)/
まいたんは霞ケ浦に恋してますギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆
ジェットスキーにハマッテル方はこれからが本番V(^0^)
空いてる霞ケ浦を思う存分走り廻る、Yokuyaるょ(-.-;)
最高でしゅ┐(´ー`)┌
それもこれもドライスーツサマ様ですね♪
そのうち機会があればドライスーツについてもご紹介します(=^▽^=)ノ
さて、今日はとても素晴らしい機械を紹介しちゃいます。
このパーツ、小ロットカット機で切りました。
とても、おりこうサンですよ゚+。(*′∇`)。+゚
ダンボールから何枚も切れるんです!
カテゴリー: 過去記事
簡易型ダンボール緩衝材作成しました。
こんにちは。【営業@HIRO】です。
12月入ってから1週間。。。
予想通り毎日時間に追われて、仕事もバタバタしています ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
時間があればあれもやらなきゃ、これもやらなきゃと思いながら、
結局、自己啓発が何も出来ていません(´・ω・`)ショボーン
でも、これも日々充実しているっていうことなんですかねぇ(=^▽^=)ノ
今回ご紹介するのは、また緩衝材関係ですが、
今回のは1パーツのみで組み立ての仕方で作れるシンプルな商品固定材です。
組み立ても簡単で、箱のインパクトはあまりないですが、
ダンボールの緩衝材(固定材)は成型品と比べて、なによりも在庫スペースが極端に縮小できます。(組み立てる前)
フォト発送用ダンボール
今日と明日で11月終わりですね~ヽ(´―`)ノ
早いもので今年も残すところ1ヶ月と2日(笑)
先週末茨城県つくば市で活動しているバスケチームの忘年会に参加してきました♪
今年初忘年会です!!
バスケ仲間といろんな話をしながらがっつりビールを飲んで騒いできました(≧∇≦)b
大声を出しすぎたおかげで喉がちょっとつぶれぎみ。。。
声がガラガラな営業@ノリです(笑)
今日はポスター写真1枚梱包用ダンボールを作成しました。
段ボール屋の備品入れ。
どーもです(-.-)
製造@まいたんです(o^-‘)b
あと数日で12月になちゃいますねぇ、週末、雨が多いのゎ!
なぜ?(´・ω・`)
暑かったり、寒かったりで、
今年は、変でしゅ(>_<)
相変わらず、ジェットスキーもやってますよぉー
今日は、どんな箱造っているか紹介しちゃいます(≧∇≦)b
この箱、のり付けが難しく1~2ミリのズレがあっても、
のりがはみ出たり、貼り合わせも、めっちゃ(>_<)難しく
罫線を真っ直ぐに折らないとハの字になってしまい、
箱にした時、箱がゆがんだりしちゃうんです(-.-;)
まじf^_^;神経つかうんですよ
いつも、冗談ばっか言ってるみんなも集中↑↑・・・です(O_O)
引出し型の箱作りました。
こんにちは。【営業@HIRO】です。
2週続けてHIROの体調が悪いということをお話しましたが、
すこしづつ調子も良くっなってきました(^^;)
やっぱり年をとっていくと治りが遅いのかな・・・
この間、『書類整理BOX』が好評だったので第2弾作りました。
その名も、引出し式の整理BOX!!!!!!!
パレットパターンのケアマーク集を追加しました
ケアマークの無料ダウンロードのページに
「パレットパターン」のマークを5個、新規に掲載しました。
このマークは品物が入ったダンボール箱を
パレットに積みつけるパターンを指定するマークです。
パレット輸送が一般的になったことで、
指定サイズのパレットにどのように積みつけるかを
箱サイズや入れ数の検討の段階から決められることがあります。
またそのパターンでの強度計算を行ったりしますし、
最も運送効率の良いパターンも考えられていますので、
積みつけパターンを途中で変えてしまうと困る場合があり、
それを防止するために印刷されています。
ダンボール箱の印刷デザインを社内で作成されるお客様や
他の印刷物に転用される方は
お気軽にご利用いただければ幸いです。
手貼り機を紹介しちゃいます。
どぉーもぉ~製造@まいたんですm(__)m
すっかり、さぶくなっちゃったね(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
何をやるにも、動きがにぶくなっちゃうョオ
でも、寝心地は最高だよねzzZ
今日は、お仕事の事を、書いてみましたぁ
まいたんの会社では、自動機械で通せないような小さい物、大きい物は
手作業でやっています。
手作業と言っても、糊付けは、まいたんの会社では手貼り機と呼んでる機械を使って仕上げます!
この、手貼り機は、ダンボール用の接着剤をタンクに入れて、
糊しろに合わせて、その部分に糊を付けるだけなのぉ
中々簡単なようで難しいんですよ!
ダンボールの厚みによってロールを上下調整しますよ(・∀・)
糊付けしたら何枚も重ね、おもりを置いときます。