ホース用ダンボール

よくいただくお問合せで、
『ダンボールで丸を作りたいんですけど。。。』
といったお問合せをいただく事があります。
内容物がポスターだったり、丸いプラスチック成型品だったり様々なんですが・・・
ダンボールはご存知かと思いますが、表と裏に平らな紙(ライナーと呼びます)中にナミナミした紙(中芯と呼びます)がある、3層構造のものが多く、層があるため丸めようとしても上手く丸める事が出来ません(^^;)
なので、ポスターを入れる場合筒型タイプの箱や木型を使った組み立て箱をご提案させていただきます。
いずれにしても四角い箱ですね。。
今回もチューブを中に丸めて入れる箱を作りたいとの依頼がありました。
やはり中に円柱上のダンボール等を入れてそこにチューブを丸めてへんな癖がつきにくいようにしたいとの要望でした。
そこでやはりダンボールで丸は作れないので、16角形ダンボール仕切りを作り、限りなく丸になるような仕様でご提案させていただきました(=^▽^=)ノ
チューブ用ダンボール.jpg

続きを読む

WOWOWドラマ「再生巨流」に段ボール屋のダンボール箱が出演します

本日は、わたくし営業HIROが手がけた、我が社のダンボール箱が
テレビ画面の中でも活躍している様子をご紹介~ えっへん
s-再生巨流(1)2011.03.01.jpg
テレビといってもWOWOWですが
「再生巨流」という渡部篤郎さんが主演しているドラマの中で
ちょこっと出てくるようです。

WOWOWドラマ 再生巨流

放 送:3/ 6(日)午後10:00
再放送:3/12(土)午後 4:00
実は弊社のダンボール製品は結構頻繁にテレビ出演はしているのですが、
特にダンボール箱になるとお客様の商品用途ですので、
なかなか「弊社の・・」ということもできず、
また梱包用途でない今回のような場合も、
制作会社さんとの関係などがあり、
公表できることが少ないのです。
今回はお客様の許可をいただき、堂々と宣伝をかねて^^;
ご案内させていただきます。
段ボール屋さんはお客様の影武者・・・と
私の上司も言っていましたが、
本当にそう思います。
そしてお客様の製品や、製作物が有名になるだけでも
心からうれしいものなんです。
ホントに。

続きを読む

日中のメンテナンスで

こんにちは製造@GONTAです。
週末は、薄着でも良いくらいの暖かさだったのに今日は朝から雨降りのうえやたら寒かったです。
一時的ですが雪まで降ってきました。∑(⌒◇⌒;) ゲッ!!
あまりの寒さに背中を丸めながらの仕事となりました。
そんな中今日は、しばらく使用していなかったテーブルグルアーのメンテナンスを~(=^‥^A アセアセ・・・しました。
s-テーブルグルアー1.jpg

続きを読む

二月のダンボール工場と花粉症

こんにちは製造@GONTAです。
少しずつ日が延びてきましたね。
五時を過ぎても外はまだ明るいです。
s-夕方の工場.jpg
しかし今年の二月は、青空の日が続いたかと思えは雪が降ったりと何かと大変でした。
仕事の方もいつもの年だと、この二月はシートの入荷が落ち着くのですが今年はおかげさまで毎日忙しく箱作りをしています。
そのせいか毎日が充実して、あっという間に時間が過ぎていく感じです。

続きを読む

休日の段ボール屋

こんにちは製造@GONTAです。
三連休は関東地方にも大雪が降るとの天気予報がありました。
その為、お菓子や飲み物を買い込みDVDを五枚もレンタルし家に篭城の準備万全でいたのですが、幸いなこと雨の後であったためか道路に降り積もることなくC=(^◇^ ; ホッ!としました。
さらに、連休中に印刷機の修理があったということもあり雪が積もってしまったらどうやって会社に行こうかと\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆でしたから。
印刷機.jpg
この日弊社にくるのは、以前ご紹介しました埼玉の機械のお医者さんです。

続きを読む

ダンボールアート

2月も半ばに入り。。。
2011年も始まったと思ったらあっという間1ヶ月半が経ってしまいましたね(^^;)
年齢を重ねると1年があっという間にすぎていくよ~っとよく年配の方に言われたものですが。。。
気持ちは20代のつもりでも実年齢が・・・(笑)
最近その言葉がよく理解出来るようになった営業@ノリです(=^▽^=)ノ
いまブログで日々寒い寒いなどと書いてますが、きっと春になりあたたかく。。。
夏になり暑く。。。
あぁ気づくと忘年会で1年を終える・・・みたいな(笑)
なんか書いていてよくわかりませんがしんみりとしてきてしまいました(-_-;)
まぁ、仕事は楽しくプライベートも充実してるってことで1年が早いんだろう。。。
楽しい時間はあっという間にすぎてゆくんだ(=^▽^=)ノ
って自分に言い聞かせてみました(笑)
んーーここまで一体わたくしノリは何を書きたかったのでしょう( ̄□ ̄;)!!
たまにはこんなブログもありでしょうかね( ̄― ̄)ニヤリ
ちなみに今日はダンボールでアートと題しましてこんな製品を作って見ました♪
ダンボールアート.jpg

続きを読む

カーテン用パット

先週末あたりからとつぜん暖かくなってきましたね~♪
気が早いですが春が近づいてる気がしますね(笑)
ただ、暖かくなると雪山の雪が・・・
とけてしまう( ̄□ ̄;
普段の生活からすると暖かい方がいいのですが。。。
週末のスノーライフを考えると。。。寒波バンザイなんですが(笑)
などとしょうもないことで悩んでいる営業@ノリです(=^▽^=)ノ
今日はカーテン梱包用の変形パットを作成してみました♪
カーテン用ダンボールパット.jpg

続きを読む

ダンボールの枡

昨日、2月3日は節分!
ダンボール製の枡で、鬼は外、福は内♪
s-IMG_0433.jpg
枡が大きいので気分は横綱(*⌒▽⌒*)
豆まきの後は、今年の恵方の南南東を確認して、巻き寿司を丸かぶり(*≧m≦*)
今年も元気に楽しく過ごせそうです。
関西生まれの私は子供のころから、節分といえば’丸かぶり’が楽しみだったのですが、最近になって、全国区になったとか。恵方巻きって、関西からはじまったことなんですね。
食べ終わるまでは、無言で……がお約束です。

続きを読む

ティッシュ箱の印刷

こんにちは。【営業@HIRO】です。
最近、毎日のように言っていますがほんとに寒いです(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
毎年この時期になると「今年は寒い!!」と言ってしまいますが、
意外と平年並みだったりするんですよねぇ (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
去年の夏はとても暑かったのでよけいに思ってしまいます。。。
会社の近くには、茨城県で代表される「筑波山」という山があり、
その山の美しさから関東では、
「西の富士、東の筑波」といわれるみたいなんです(^^;)
当社がある地域は冬でもあまり雪は降らないのですが、
今の時期になると、そこから吹く「筑波おろし」という乾燥した冷たい風
が吹き、とっても ( >д<)、;'.・ ィクシッ 寒いんです。
あまりの寒さに鼻から鼻水がタラリ!?
s-ティッシュ箱.jpg

続きを読む