秋の気配…?あるかなぁ?
ダンボール工場の前にある栗の木、いがはまだ青いし…。
まだまだ、こちらにもお世話になっておりますm(__)m
扇風機です。
工場内では色んな扇風機が活躍中です(^-^)v
秋の気配…?あるかなぁ?
ダンボール工場の前にある栗の木、いがはまだ青いし…。
まだまだ、こちらにもお世話になっておりますm(__)m
扇風機です。
工場内では色んな扇風機が活躍中です(^-^)v
茨城は…今のところ過ごしやすい夏です。
梅雨明けしたら、ぐーんと暑くなるんですかねぇ。
暑い!感じはありませんが、夏休みは始まっています。
私は工作が苦手でした(>_<)
何を作っていいか、すら??
こんな箱があれば…。
何かイメージがわいたかな?と…。
今年は台風の発生が例年より遅いとか?
これはエルニーニョ現象が終わる年の特徴のひとつと天気の情報で知りました。
で?ラニーニャ現象になる??
カタカナばかりで?ですが、
あんまり暑い夏にならないことを願うばかりです。
台風の到来もご遠慮いただきたいですねm(__)m
で、ダンボール工場は衣替えが始まっています。
スタッフTシャツです。
5月も半ばになりました。
目に青葉!
食はやはり、カツオ!ですね。
私はタタキがいいです(^^)v
お刺身を買うと、ゴミの分別に??
トレイはプラ、透明のふたはプラ?なんて具合です。
ダンボール工場では…。
まずはダンボールのみ!です。
寒の戻りなのか、寒いです。
こんな時にぬくぬくしている我が家の猫♪
ちょっと羨ましいかな?
前に見たニュースでペットの数で猫が犬を抜いたとか…。
宿泊施設やペット同伴OKのお店も増えていますよね。
ですが、猫って連れて歩くって…。
あまり見かけませんね。
私も猫と暮らしていますが、トイレ!がネックですかねぇ?
で、考えてみましたぁ。
段ボール箱で作った猫トイレです。
今週はびっくりするほどの気温差です。
上着を着ない日があったり、しっかり防寒しないと凍えるような日も…。
北風と太陽の物語の世界にいるみたいです。
寒いとおうちにいる時間が長くなるんですよね。
テレビっこ?になってしまう日もあります(^^ゞ
そんな日、テレビを見ているとダンボールがレスキューで使われていましたぁ。
っということで再現してみました(^o^)v
ダンボールの添え木です。