紫峰醤油は茨城県名物です。

こんにちは。【営業@HIRO】です。
この間会社の休憩室でお昼ご飯を食べていたら、普段会社で使っている「醤油」が何気に有名な醤油だったということを知りました。
その名も「紫峰醤油(しほうしょうゆ)」!!!!
これは、当社がある美浦村から私の住んでいる阿見町を挟んで更にその先の土浦市の名物となります(^^;)
醤油の三大醸造地は、千葉県にある「野田」「銚子」、
そして茨城県の「土浦」らしいです σ◎◎¬ ホホゥ!!
s-紫峰醤油2011.06.07.jpg
ちょっとピンボケですぅ~ヽ(´~`;)ウーン

続きを読む

瓶9本入りダンボール

ここのところのブログの書き出し。。。
『いやー暑くなりましたねぇ(;´∀`)』
が多くなっているのであえて書きません(笑)
ん・・・
すでに書いてるんじゃヾ(・∀・。)ノ
って、つっこみをいただきそうですがそこはスルーさせていただいて♪
しかし・・・
日によっては真夏日!!?
暑いですよね~(;´∀`)  ←結局書いてる
今日も朝一でお客様とお中元で使う瓶9本入りのダンボールの件で打合せに行ってきました。
瓶9本入ダンボール.jpg

続きを読む

特殊ダンボール作成しました。

こんにちは、製造@GONTAです。
今日もとても蒸し暑く汗まみれの1日でした。
今日のGONTAは、工場と事務所を半分ずつといった感じでの
作業だったので、汗だく、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)になったり、事務所ではエアコンで
汗が引いて( ̄ー ̄; ヒンヤリのくりかえしでなんかちょっとだるいです。
工場での作業は、ホットメルトを使用しての手作業をしました。
s-メルト貼り.jpg
こちらを製作しました。
この作業は、はじめてでしたがこれがけっこう力がいり、一時間くらいの間に
スタッフTシャッツはビッショリになってしまいました。

続きを読む

暑かったダンボールの製造現場

こんにちは、製造@GONTAです。
今日は、色々な意味でとてもアツイ一日でした。
一つ目は、一瞬にして夏が来たのかと思うほど暑かったことです。
工場内では、たいして動いていなくても汗が止まらないくらいで室温が35度はあったのではないか(@Д@; アセアセ・・・と思うくらいでした。
換気扇と扇風機がフル稼働してもおいつかない状況で水分をまめに補給しながらの1日した。
もう一つは、仕上げ工程に作業が集中して担当スタッフ一同とっても熱くなっていました。

続きを読む

ダンボール工場の休憩室にお土産届きました。

どぉーもぉ~製造@まいたんですm(__)m
お土産届きましたぁヽ(´≧∀≦`*)ノ
八橋.jpg
休憩室で、まいたんの隣に座ってる
超(^_-)-☆
ジャニーズ系の【Y】君から~
Y君の弟が、修学旅行で京都に行ったので
頼んで買ってきてもらったそうですょ
若いのにしっかりしてるね( ´艸`)ムププ
ごちそうさまでした!

続きを読む

ダンボール緩衝材

日々だんだん暑くなってきますね(;´∀`)
一般的にみて間違いなく代謝のよい私ノリは日々いい汗をかいております(笑)
バスケットしたりするとマンガなみに汗がしぼれたりヾ(・∀・。)ノ
その代謝の恩恵でお肌がきれいなんじゃ。。。などといわれたりします♪
なので個人的には代謝のよさに感謝している営業@ノリです(笑)
今日はお客様と打合せをしに、弊社から約1時間。。。距離にして30キロちょっとの茨城県行方市というところに行ってまいりました。
ちなみに行方市・・・なんて読むかわかりますか!!?
正解は・・
『 なめがた 』ですヾ(=^▽^=)ノ
ちなみに当社のある茨城県は。。。
『 いばらき 』ですよ(´・ω・)ノ゙
いばら『ぎ』ではないので(笑)
さて、話を戻しまして、打合せ内容はかなり小さな成型品を直接触れないようにダンボールで緩衝材を作りたいとのことでした。。
いろいろ考えた結果、単純にダンボールのカット品と製品をはさみながら箱につめるという提案で決まりました。
サイズが小さくタバコと比べてみるとこんな感じです♪
WF緩衝材-1.jpg

続きを読む

事務所にて頑張ってます。

こんにちは製造@GONTAです。
先週のあたたかさは何処いってしまったの?と思ってしまうほど肌寒い雨降りになりました。
と思っていたら、午後からはまた青空が・・・・
s-雨上がりの空.jpg
体調を崩しやすい日が続きますね。
GONTAの場合は、とにかく睡眠をしっかりとるように心がけています。
そのせいか、ここ数年風邪ひとつひかずに済んでいます。
睡眠はとても大事だと実感しているGONTAです。

続きを読む

瓶5本入のダンボール仕切苦戦しました。

こんにちは。【営業@HIRO】です。
先週の末はとても暑かったですねぇ(゚ー゚;Aアセアセ
いきなりですが、最近ダンボールのネタをあまりしていなかったので、今回久しぶりにダンボールネタを書きます(^^;)
先月お客さんから瓶を5本入れる仕切りと箱のご依頼がありました。
過去には6本入りとか12本入りの偶数入れる仕切りのご依頼はあったのですが。。
こんな感じの・・・
s-6個入2011.04.18.jpg

続きを読む

ダンボールパットを使った梱包

そういえば先週の金曜日は13日の金曜日でしたね~゚+。(*′∇`)。+゚
だからなんだって話かもしれませんが(笑)
週末の天気は最高↑↑
私ノリはバスケットボール仲間とバーベキューをしてました♪
風がそこそこ吹いてましたが、ばっちり日焼けしてしまいました。。。
このまま日記を書くとなんか最近バーベキューネタばかりじゃないのか。。。
って声が聞こえてきそうなので、今日はダンボールパットをご紹介したいと思いますヾ(=^▽^=)ノ
ダンボールパット.jpg

続きを読む

ダンボールで投票箱作りました。

こんにちは。【営業@HIRO】です。
ゴールデンウィークも終わり気温もだんだん暖かくなるこの時期、皆さんは体調をどのようにして管理しているのでしょうか …ヽ( ´_つ`)ノ ?
早寝早起き?
うがい手洗い??
はたまた趣味の運動???
【営業@HIRO】は、いちおう健康管理に気をつけているつもりではいるのですが、
年をとってくると、今までの健康管理ではまずいのでは・・と思う今日この頃です。。。
そこで、HIROは新たに自分にテーマを持つ事にしました(^^;)
・「ストレスを持たないようにする。」
・「体を動かす趣味を見つける。」
とりあえずこの2つをテーマに自分に磨きをかけていきたいと思います。
HIROはもともとは「体育会系」←(自称) でしたが、営業を始めて早10年くらいたちますでしょうか、それまで運動という運動を殆どしていませんでした @(;・ェ・)@/反省…
今後は自ら考えたテーマを実践し、体調には気をつけようと切に願います。
話はがらりと変わり、投票箱作りました(^^;)
s-投票箱2011.05.11.jpg

続きを読む