茨城は…今のところ過ごしやすい夏です。
梅雨明けしたら、ぐーんと暑くなるんですかねぇ。
暑い!感じはありませんが、夏休みは始まっています。
私は工作が苦手でした(>_<)
何を作っていいか、すら??
こんな箱があれば…。
何かイメージがわいたかな?と…。
以前、事例集に行灯(あんどん)として載ったこの箱を見て、
スタッフが夏休みの工作につかえるかも…?と。
えっ???
これって、行灯以外に何が??
頭が固いと、こんな時??ばかりなんですよね(・o・)
聞いたら、海の中をイメージして、魚を吊り下げたり、
地下の世界を作ったりと、蟻の巣とかも再現できちゃう?…。
なるほど…!!
?が!に変わりました。
こちらも好評でした。
1個の箱から広がる工作ワールド(^-^)vです。
夏休みとはすっかり縁遠くなっていますが、
夏は山が定番になっています。
高いお山に行く前に、近場でトレーニング。
沢沿いを歩いて、リフレッシュしてきましたぁ。
小さい滝からマイナスイオンをもらって、ごきげんです。
で、見つけちゃいました。
手作りのテーブルセット♪
ダンボールで作るとどうなるかなぁ?
ちょっとイメージがわいてきましたぁ(^-^)v