片面段ボール(かためんだんぼーる) |
1枚のライナーに中芯が貼りついただけの状態のもの。 文字通り片面だけにライナーが付いています。 巻きダンボールとして使われることが多く、片面段ボールを巻いたものがそれと言えば判りやすいです。
|
片面段ボール(かためんだんぼーる) |
1枚のライナーに中芯が貼りついただけの状態のもの。 文字通り片面だけにライナーが付いています。 巻きダンボールとして使われることが多く、片面段ボールを巻いたものがそれと言えば判りやすいです。
|
罫線(けいせん) |
ダンボール板を箱などの立体的な形状に組み立てる際に綺麗に折り曲がるように、対象の位置に加工する段を潰した線、折線のこと。 みかん箱タイプの形状では、折れ曲がる内側に1本の罫線をいれ、外側には内側の罫線位置を中心に、通常1cm弱の間隔で2本の罫線が入っています。
|
結束紐(けっそくひも) |
ダンボール箱を束ねるために結わく紐のこと。 通常、白い色で、ポリエチレンまたはポリプロピレンで出来ている紐です。
|
規格サイズ(きかくさいず) |
「○○が入るくらいの規格サイズで・・」とよくお問い合わせいただきますが、 ずばり段ボール箱に規格サイズというのはありません。。
宅配サイズなんていうのも、この規格サイズと同様、決まりがありそうなニュアンスですが、
|
クラフト色(くらふといろ) |
極一般的に出回っている段ボール表面の色で黄土色の色具合を弊社ではクラフト色と呼んでいます。
ライナーにC5とかK5といかいった表現がありますが、
|
マイクロフルート(まいくろふるーと) |
ダンボール板の種類のうち、E・F・Gフルートなどの薄いものを総称してマイクロフルートと呼んでいます。
|