事例
N式上差込式ダンボールです
N式上差込式形状のダンボール製作事例
N式ダンボールとは、フラットな状態から組み立てていただく形状で、上差込・サイド差込があります。
こちらでご紹介するN式上差込式ダンボールは、厚みが薄い1~10cm程度の商品を梱包するのに向いています。
N式上差し込み式ダンボールに向いている材質
組立式のN式形状は、ダンボールの厚みは3mmのBフルートが基本になります。
厚みが5mm以上になると、組立てる時にダンボールが厚すぎてゴツゴツした仕上がりになるので、あまりおすすめできません。
表白のダンボールもご用意できます
表面色をクラフトから白にするだけで、化粧箱としてかなり綺麗に見えます。
単価的にはサイズによりますが、数円程度~の差額になりますので、コストに余裕がある場合は、
表面色白ダンボールをご検討されてみてはいかがでしょうか。
印刷をした場合、白ですと発色がきれいです。
印刷のすすめ方は下記より動画でご確認ください。
>>印刷のすすめ方<<
N式上差し込み形状の組立て方も動画でご覧ください
文面ではわかりにくいかもしれませんが、動画では一発でわかります。
組立てのポイントなどもご紹介しておりますので、是非ご参考ください。
また、ダンボールのことでご不明な点は、お気軽にダンボール屋までお問合せください。