事例
指穴が付いたみかん箱ダンボール
半開きの指穴が付いたみかん箱形状のダンボール製作事例の紹介です
上記の画像は半開きタイプがついていますが、指穴が空いていないように見えます。
ダンボールを持ち上げ、運びやすいように指穴を付けるのですが、
実はこの指穴には種類がいくつかあります。
穴のサイズが何種類かあるのとは別に、完全に指穴を空けてあるタイプと上のつなぎを残してある、
半開きタイプといわれるものがございます。
指穴の半開きタイプのメリット
半開きタイプは折り返しがあるので、重いものを持ったりする際に箱に指がくい込まず持ちやすいといったメリットがあります。
半開きタイプのみかん箱ダンボールのデメリット
半開きタイプのみかん箱ダンボールのデメリットですが、上から見るとよくわかるのですが、
当然穴が完全にあいていないので、内側にフタのミミが出てきます。
内容物が四角く中にダンボールの内寸ピッタリの場合、半開き穴があたってしまい、
せっかく開けた指穴が機能しなくなってしまいます。
そういった場合は完全に指穴が開いているダンボールをおすすめいたします。
半開き手掛けダンボールの動画をご用意しています
組立や仕上り具合を動画で見れますので、よりわかりやすいかと思います。
>>半開手がけ付き みかん箱<<
指穴付きダンボールをお考えの場合、
お気軽にご相談ください。