よみがえる?ダンボール

Pocket

やっと梅雨を感じたら…

しとしと+雲いっぱいのどんよりお空。

ですが、恵みの雨になってほしいです。

夏至が21日でしたね。

冬至はカボチャ、夏至は?○○を食べる!というのを聞きませんね。

カボチャといえば…

稲敷の特産品!

江戸崎カボチャです(^-^)v

食べると違いが分かります(^-^)v

今が旬です。ぜひ、ご賞味ください。

先日、新聞で甲子園の土についての記事を読みました。

開場以来、土を入れ替えたことはなく、足していきながら、

排水の悪かったグランドを改良していったそうです。
   
ダンボールは継ぎ足しながら作ることは出来ませんが、

リサイクルで生まれかわります。

リサイクルされないダンボールは燃料となることもあるとか?
    
 当社、ホームページのケアマークにも、リサイクルの画があります。

ダンボールへの印刷はもちろん出来ます。

また、ダウンロードしてご利用いただくことも可能です。

ぜひ、ご活用下さい。
   
夏至に食すものは思い浮かびませんでしたが、

小さい頃から6月30日には水無月を食べていました。

茨城ではそういう風習がないようですが、関西ではあるんです…

一部の地域かもしれませんが(^O^)

暑い夏を無事に乗り越え、元気にすごせますようにと食べるんですよ。

6月を水無月といいますが、これは和菓子の名前です。

美味しいんですよ♪

どんなのかというと、ういろうに小豆が乗っている三角の和菓子です。

茨城では見かけないので、30日はくずきりを食べてみようかな♪

気分が大事です(^O^)v